【本日の日記】
サンの目、拡大恐怖画像付につき、要注意
「見ても、うなされない!」もしくは「うなされても平気!」というお方、どうぞどうぞ。

ポヂ持病発覚につき、
そして、
投薬効果アリにつき、
毎週、薬を貰いに行かねばならぬ。
マメは、
老化による腎臓衰弱につき、
毎月、薬を貰いに行かねばならぬ。
サンは、
目玉ナシ目にネコ砂が入り(おバカ)、
結膜炎がなかなか治らぬにつき、
毎月、薬を貰いに行かねばならぬ。
うむ。
我が家は間違いなく、
動物病院貧乏。
まずは、
喉が弱いお方。

薬代週2,200円
次は、
腎臓が弱いお方。

薬代月2,980円
お次の方は、
お金がかかっておるよ~。
血液検査からワクチン、果ては足の手術などで、
我が家に来てから今までで、
ざっと10万円はお遣いになられた。

これが
10万円ネコ
さらにどーゆーわけか?
目玉がない方の目に、
ネコ砂が1粒入っちゃったという奇行ぶり。
目玉がないから平気かな?
なんて、私も軽く見ちゃってたもんだから、
どんどん赤くなっちゃって、
病院へ行ったら結膜炎。
ただ、病院へ行く前まで抗生物質入り目薬はさしていた。
それでも赤くなった。
オトコ前先生曰く、
目玉がないから液体目薬は中まで入ってなかったのかも?
という診断につき、
軟膏状態の目薬を処方。
これにより、
目の弱いお方。

薬代月1,500円
誰?
死んだニワトリの目みたいって言ったの。
……
ワタシか。
どうしても目の膜にある、
赤い一筋の線が消えてくれない。
これが消えたら、目薬は中止しても良いと思うのだが。
ただ、この眼軟膏。
これを使い始めてから、
サンのアイブラックが出なくなった。
それだけでも使用し続けたいが、薬なので先生に聞かねば。
その前に、
赤い線が消えてくれなければ。
以上が、投薬中のネコたち。
これでテン子ちゃんが病弱だったら、我が家は破産。
しかし、さすが女子。
強し。
どっこも悪くない。

健康優良体
テンが病院に行ったのは、
数年前に3階ベランダから落ちて脱臼したくらいか。
あ。
サンが来た時、
噛みつくサンが恐くてトイレへ行けなくなり、
膀胱炎になってしまったことがあった。
それ以来。
その際、血液検査もして貰ったら、
全て正常値だった。
頼むよ、テン子ちゃん。
もうベランダからは、落ちないでね。
「ネコって落ちるの?」
人に話したら、結構そう言われたよ。

いつも応援ありがとうございます!