東京都江戸川区東葛西にあるNECOT Coffee Houseという保護猫カフェ。
自家焙煎の稀に見る美味しさのコーヒーが飲めるカフェです。
蒜山のジャージー牛乳を使用したラテも最高だし、
夏になったらスムージーを毎日飲みに通いたいぐらい美味しい。
近所じゃないのがつくづく残念。
こちらのカフェのリメイクを依頼され、回廊を製作。
併せてキャットタワーもリメイクした。
カフェスペースから眺めて楽しめるキャットタワーが古くなり、ちょっと危なくなってきた。
新しいタワーを買ってもいいけど既製品じゃつまんない。
ということで製作依頼されたのだけど、使ってないタワーがあるとのことで、リメイクしてオリジナル感を出そうということになった。
これが原型のキャットタワー
置き場所に合わせて色や形を変えるンだけど、なによりお猫様らに気に入って貰わないと話にならない。
それには猫まっしぐらな寝床を備え付けなければ!
そこで。
タマハウスIN率100%の
こね鉢寝床を設置することに
10ヶ月の花とトリが入れる大きさ
このこね鉢を、白く塗り直したタワーに乗せたところ…
こね鉢の色が際立ってしまい
ヅラ被ってるみたいな違和感が発生!
はい、やり直し〜。
オット君、泣きながら塗装を剥がし、
色を塗り直したのだが、
白が色浮きしてしまい…
ホーンテッドマンションを彷彿させる事態に
これ…怖くない?
ホーンテッドマンションな猫カフェ、行く?
ファンシーな猫カフェが多いなか、
ある意味、突出してしまう。
どう考えてもダメなので、
さらにやり直しでヤスリをかけーの、
色を塗り重ねーの、
扉を付けーので。
完成〜!
いい具合のダメージ加工になり、
こね鉢の他に楕円形の桶も設置。
色を見誤ったせいで想定外の労力を要したキャットタワー。
これでお猫様らが入らなかったら号泣じゃ済まない。
ただ、そこはネコのことなのでニンゲンには計り知れない。
そしたら後日。
こね鉢取り合いです〜♪
との嬉しいお知らせ
いや〜
良かった良かった
下の桶にも入ってくれてて
ひと安心
満員御礼
号泣しながら(?)作ったキャットタワー、
ぜひ現物を見に行ってくださいね〜。
NECOT Coffee Houseはカフェを経営しながら保護猫活動をしているので、里親さん募集中のコがたくさんいます。
猫を飼いたいな〜と思っている方、足を運んでみてはいかがでしょうか。
優しいオーナーが親切丁寧に相談に乗ってくれますよ。
【NECOT Coffee House情報】
食べログ
Instagram ← ネコたちの情報が満載! 可愛いよ〜♪
最後の追い込みにかかってるオット君に応援を ネコニヨロコンデモラオウ!
見に来てくれてありがとう