お泊まり保育延長もあっという間に過ぎた。
ようやく、保護主さんチにお帰りの日が来た。
タマハウスには18日間いて、
外暮らしから家暮らしにやっと慣れて、いよいよ本領発揮のころだ。
元気になったし
やっと保護主さんとこに帰れるよ
そーかそーか。
そんなに嬉しいか。
そんなにはしゃいでるけど
帰る前に病院に行くんだよ
タマハウスから保護主さんチに帰る前に、
そのまま動物病院に行って、
ウイルスチェックとワクチンを打つんだよ。
そしたらお出かけ1回で済むからね。
びよいんは
イヤーーーー!
ヤダヤダヤダ
コワいコワい
コワい
だろうね。
気持ちは分かる。
案の定。
チャイが大暴れ。
ココも釣られて暴れたけど、
抱っこしたらボーッとしたままキャリーバックに入った。
さては、なんで暴れるのか分かってないのに暴れたな。
ココよりちょっと年上のチャイは恐怖を感じてる。
そりゃあもう狭いケージを反復横跳びして頑張った。
頑張ったけど、そこは子猫。
片手で捕まえられるから、そのまま洗濯ネットに入れられました。
タマがいてもいなくても変わらないだろうと思ったけど、ココとチャイの性格はなんとなく摑めてたから私が補助したほうが良いだろうと思い、保護主さんと一緒に病院へ行った。
ココもチャイも、ウイルスチェックに問題なし。
ワクチンもちゃんと打って、小さいのに頑張りました。
そうしてお別れした。
ばいばい
元気でね
いいコにね
無事に返せてホッとした。
初めての預かりだし感情移入しないように注意してたから、やれやれって思えた。
とはいえ…
しばらくしたら
じわじわっと
寂しさがきた
ココちゃん
ビビりのチャイを頼んだよ
寂しくなったらいつも思うこと。
寂しいくらいなんだ、それぐらいガマンしろよ!
自分の気持ちなんて些細なことだ。
そして当初、チャイと一緒に保護する予定だった状態の悪い子猫。
左側の
白キジちゃん
保護主さんが様子を見に行くと
まだ元気とのこと
でも、目がほとんど見えてないかもしれない。
もう1匹の茶白も猫風邪が酷そう。
ということで。
今度はタマハウスじゃなく
もっともっと
とっても素敵なおうちで
預かってもらうことになりました
やはり状態がひどく、すぐに入院。
茶白ちゃんは今はすでに退院し、誰が来ても大喜びするニンゲン好きなコに。
白キジちゃんは目の手術を無事に終え、数日後に退院する予定。
ネコのために労力と時間とお金を使って助けてる人たち。
本当に、本当に!頭が下がりっぱなし。
頑張ってる白キジちゃんに応援を ゲンキニナリマスヨーニ!